書くことでつながる女性たちの広場 投稿誌Wifeとともに

令和コロナ版 桃太郎

コロナ禍のこどもの日。ステイホームのよい子たちに令和版の桃太郎をお届けします😊

桃太郎はお供と一緒に、鬼ヶ島に鬼退治に向かいます。
ところが、コロナ感染が全国に拡大。居酒屋も旅館も営業自粛中です。
犬「こんな中、やってられません。」
猿「私にだって、家族がいるんです。」
雉「退職して失業保険をもらいます。」
みんな不満でいっぱいです。さて、困った桃太郎。

桃太郎「よおし、特別ボーナスだ!」
お供たちは追加のきびだんごをもらって大喜び!
「あ~。また食べちゃった」「食べちゃったね」「食った」。3匹はきびだんごでおなかいっぱいになってまた鬼ヶ島をめざして進みましたとさ。
ところが
鬼ヶ島を目の前にしたくにざかいのPAでのこと。「県外者は入国しないで」「不要不急の旅行は自粛してください」と、検問のお役人たちに桃太郎は追い返されてしまいました。残念、残念。鬼退治はまた来年!
とっぴんぱらりの、ぷう。
原作&撮影アカヒレ、編集kemkemでお送りしました昔話、少し和んでいただけましたでしょうか?結局その後村を襲った鬼の一匹がコロナに感染して島に帰ったので、鬼は全滅したという言い伝えもあります。鬼よりもウィルスの方が怖いかも!?

関連記事

    • アカヒレ
    • 2020年 5月 05日

    たまたま、家に飾ってあった五月人形と、スーパーの銘菓コーナーで買った吉備団子でお話を作ってみました。
    ステイホームでは、あるものでたのしむ

    • 深沢 孝、ふみ子
    • 2020年 5月 05日

    桃太郎の鬼退治、コロナウイルスにより解決発想が上手です!
    5月の孫に贈り物思い出し感激です!孝

      • あきこ
      • 2020年 5月 08日

      アカヒレさん
      楽しいお話しと写真、すっごく良いです!
      その後村を襲った鬼の一人がコロナに感染して…のくだりが超シュール。
      そこだけ想像でグロテスクにしてます。私の頭の中では「鬼滅の刃」的な。

    • アカヒレ
    • 2020年 5月 06日

    うわ、まさかのアカヒレ父の書き込み。
    「アラサーの息子達の節句祝いで、お話作ったから見てね~♪」と言ったら見てくれました。
    耳も遠くて会話もままならない90歳でも、ネットが使えると交流できていいですね~♪
    コロナの歳も、父が元気だった記念だ!

    • s・H
    • 2020年 5月 06日

    アカヒレさん
    和ませてもらいました。
    ホントに今の世の中にピッタリの「桃太郎」さんですよね。
    今度はコロナ退治に行くお話をお願いしたいです。
    桃太郎のお供の4匹目に、疫病退治の妖怪アマビエを登場させても面白いかも。
    こんなこと、考えるだけでも楽しいですね。

    • アカヒレ
    • 2020年 5月 09日

    あきこさん

    ざっと流れは私が作りましたが、最初はkemkemさんとメールで遊んでいたのが始りです。
    で、そのオチ部分を編集のkemkemさんに丸投げしました。
    「いいね~。最後はまかせた!」ってね。
    あと、写真の書き込みもしてもらいました。
    つまり、二人の共同制作というワケです。

    • kemkem
    • 2020年 5月 09日

    コロナ版桃太郎、楽しんでいただけたようで嬉しいです。
    後半部分は私の暮らす○山県の知事が「県境で検問する」とか「来県したら後悔することになる」とか言いだしたので、そりゃあんまり言い過ぎじゃないかとちょっとイラっときて皮肉ってみました。
    ちなみに瀬戸内海には「鬼ヶ島」と呼ばれる島があって、鬼の洞窟(瀬戸内の海賊が掘ったものらしい)があるんですよー。海水浴もできるよー、コロナ明けたら遊びに来てね!

    • マノユミコ
    • 2020年 5月 09日

    何もなしとげられない桃太郎よ、機会を待てよ~(T_T)
    五月人形、出し忘れたのに気づきました。
    鬼ヶ島、実在!?
    コロナ明けは、きっと国内旅行ブームになるんじゃないかな?

  1. この記事へのトラックバックはありません。