18 May 2020

緊急事態宣言が解除になっても、マスクとは長くお付き合いすることになりそう。
でも国に配ってもらわなくても「投稿誌Wife」の会員たちは自分たちでマスクも調達するし、ファッションチェックも怠らない😁!今日はマスクに関する会員の声を届けます。
「アベノマスク配布」は日本の目玉コロナ対策だったはずなのに、政治家の中で給食当番みたいなガーゼのマスクをつけてTVに現れるのは安倍さんだけ。 小池さんのマスクはオシャレだし、西村さんの布マスクも機能性がありそう。あの仏頂面の菅さんだって、アイヌの文様入りの手作りマスクが話題になっている。実はみんな「あんなものいらない」って思ってるんだろうな。だって、カッコ悪いもんね。 それでも頑なにアベノマスクで登場する安倍さんは、一人だけピチピチの白いブリーフはいて頑張っている小学生、みたいにみえるよ。「政治家は見た目が8割😅」なのにねぇ。
それでもYOU TUBEには「アベノマスク」をどうリメイクするか、との動画がたくさんUPされている。カバーマスクとかインナーマスクとかね。アベノマスクから小池マスクを作る!みたいに。みんなステイホームで時間ができて創作活動の面白さに目覚めたんだね。カッコ悪いマスクが配布されても、それを楽しい創作活動に転換する。国民はみんな前向きで、クリエィティブなんだよ😊、安倍さん!
他の会員さんからは、海外でもこんなオシャレなマスクが作られてます、との報告がありました。→海外のオシャレマスク
うーん、カッコいい!アパレル業界も次々ステキなマスクを売り出し始めた模様。これからはマスクも重要なファッションアイテムになるのかな!?
生活に根ざした色々な視点からみんなで世の中を考える!そんな投稿誌「Wife」にあなたも書いて見ませんか!?最新刊は391号(2020年5月発行)。購読希望の方はinfo@wife.co.jpまでご連絡を!Wife編集長のブログ(ほぼ毎日更新)も面白いですよ!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
安倍総理の似顔絵、何気ににてると思いました。
マスク手作りする方多いですね。
刺繍したり、みんなかわいいの作るよね。
安倍さんのイラスト、おかし~
私も手作りマスク使ってます。
昔から手芸が好きなのですが、「装飾的なものでなく実用的なもの限定」。
マスクはいろんな意味でジャストフィットな手芸で、燃えました。
人にあげても(最初のうちは)喜ばれたし。
服に合わせて選ぶのが毎朝楽しいです。コロナ予防効果はあんまり期待できないけど。
それにしても、海外のマスク、すごいなあ。
私はネットで「身近なものを使って作るマスク」を見たんだけれど、その中にコーヒーフィルターにゴム付けてクチバシのように装着するってのがあって、笑いました!
でも、実際にはみんな白い不織布のマスクしてますね。
思わず話しかけたくなるようなマスクしてる人に会いたいな!
都内にいるのにいまだアベノマスクは届きません。道路を挟んだ友人のところにはGWあけに届いたというのに。。。。
使い捨てマスクもやっと店頭に出るようになってきているので、正直なところ、もうアベノマスクはそんなに入用とは思えません。
あれをつけると顔の大きさがわかるんじゃないかとか、なんだか話題性をさらいそうな気がします。(笑)
布マスク、私はお裁縫が苦手なのですが、ご近所さんから1枚頂きました。つけてみると、結構風通しがいいのです。夏は布の方がいいかも知れないなと思っています。この布マスク、パンダ柄で可愛いです。